取扱い商品 Products

近衛家煕 和漢朗詠集 祝の部

Konoe Iehiro
品番
w38
年代
江戸時代中期 Middle Edo period
作者
近衛家煕 
寛文7年(1667)~ 元文元年(1736年)江戸時代前期~中期の公家。五摂家筆頭の近衛家二十二代当主。書道、水墨画、茶道、有職故実等に高い見識のある博学多才であった。。享保10年准三后の宣下を受け予楽院と号する。
価格
11万円(税込)
備考
和漢朗詠集の祝の部
・唐の太宗に仕えた文人、謝偃の漢詩
嘉辰令月歓無極 万歳千秋楽未央
「良き時節にあって喜びは極まりなく、千年万年を祝ってもその楽しみは尽きることがない」とたいへんお目出たい詩です。
・和歌の「きみが代」は10世紀の古今和歌集(巻七)賀歌の部の“よみ人しらず”が初出で、11世紀に藤原公任が撰した「和漢朗詠集」に祝賀の歌として収められました。「君が代」は祝福を受ける人の長寿を歌ったものでした。

紙本絹装 橋本 凝胤識箱

この記事をシェアする

Category

Archives

Information