ご挨拶
Greeting
取扱い商品
Lineups
お買取りについて
Purchase
店舗案内
Shop information
アクセス
Access
お問い合わせ
Contact
取扱い商品
Products
近衛家煕 和漢朗詠集 祝の部
Konoe Iehiro
書 /
Calligraphy
和歌・狂歌 /
Waka kyoka
品番
w38
年代
江戸時代中期 Middle Edo period
作者
近衛家煕
寛文7年(1667)~ 元文元年(1736年)江戸時代前期~中期の公家。五摂家筆頭の近衛家二十二代当主。書道、水墨画、茶道、有職故実等に高い見識のある博学多才であった。。享保10年准三后の宣下を受け予楽院と号する。
価格
11万円
(税込)
備考
和漢朗詠集の祝の部
・唐の太宗に仕えた文人、謝偃の漢詩
嘉辰令月歓無極 万歳千秋楽未央
「良き時節にあって喜びは極まりなく、千年万年を祝ってもその楽しみは尽きることがない」とたいへんお目出たい詩です。
・和歌の「きみが代」は10世紀の古今和歌集(巻七)賀歌の部の“よみ人しらず”が初出で、11世紀に藤原公任が撰した「和漢朗詠集」に祝賀の歌として収められました。「君が代」は祝福を受ける人の長寿を歌ったものでした。
紙本絹装 橋本 凝胤識箱
この商品について問い合わせる
この記事をシェアする
山村耕花「加茂競べ馬」
取扱い商品一覧へ
大田垣蓮月 和歌短冊「水上月」
Category
画
Japanese painting
書
Calligraphy
和歌・狂歌
Waka kyoka
俳句・俳画
Haiku haiga
漢詩
Chinese style poem
書状
Letter
墨蹟
Bokuseki
その他
Miscellaneous
節句
Japanese traditional events
Archives
アーカイブを選択
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2022年11月
2022年9月
2022年8月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年4月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年9月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年2月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
Information
2025.03.29
4月の予定
2025.03.01
3月の予定
2025.01.31
2月の予定
Blog
2025.01.20
アヒルと鴨の・・
2024.11.01
プンテさんのプリン
2024.10.04
素敵な笑顔のひと
トップページ
取扱い商品
書
和歌・狂歌
近衛家煕 和漢朗詠集 祝の部
ご挨拶
Greeting
取扱い商品
Lineups
お買取りについて
Purchase
ブログ
Blog
店舗案内
Shop information
アクセス
Access
お問い合わせ
Contact