取扱い商品 Products

津田青楓 扁額「富貴在天」 

Tsuda Seifu
品番
k18
サイズ
61x32 93x46.5
年代
明治、大正、昭和 Meiji、Taisho、Showa period
作者
津田 青楓
明治13年(1880)-昭和53年(1978) 京都の華道家 西川一草亭の弟。呉服屋奉公で意匠を学び、後に浅井忠と鹿子木孟郎に日本画と洋画を師事。1907年から農商務省海外実業実習生として安井曾太郎とパリ留学、安井曽太郎、荻原守衛、高村光太郎らと交遊。
帰国後は東京で夏目漱石と親しくなる。漱石の装丁も手掛ける。
漱石没後にプロレタリア運動に加わる。警察の検挙、釈放後に洋画から日本画に転向。明治大正昭和を生きた。
価格
22,000yen(税込)
備考
「死生命有 富貴天在」 論語
死生命に有り、富貴天に在る
死生・富や地位は天からの預かりものである。

老聾亀
紙本紙装黒塗枠

この記事をシェアする

Category

Archives

Information